空き家や古屋などを解体したいと思った場合、現金で支払うことができれば一番良いですが、現金だけでは足りない場合もあります。
その際に活用したいのがローンです。そもそも解体工事の際にローンを組むことはできるのか、具体的にどういったローンを利用できるのかといった疑問を持った方も多いです。
解体工事でローンは組めるか?
結論から言うと、解体工事でローンを組むことは可能です。解体工事では住宅ローンや解体ローン、プロパーローンやフリーローンといったローンサービスを利用することができます。
解体工事の際に利用できるローンがあることを知っておくことは大切です。
現金支払いしか対応できないのではないかと思っていると、解体工事をしたいのになかなかな踏切ことができません。
ローンを組んで少しずつ返済することで解体工事を行えると知っておくとその後の資金計画もスムーズにいくことでしょう。
ローンの仕組み
解体工事の際に組むことができるのが解体ローンですが、その仕組みとしては、住宅を購入する際に組む住宅ローンと同じような考え方をすることができます。地方銀行や信用金庫などに相談をして、建物を解体するために融資を受けるのが解体ローンの考え方です。
注意しておきたい点として、銀行や信用金庫で融資を受けるためには、書類の準備や申込書の作成など想定していた以上に時間がかかることが挙げられます。
そのため、最初からローンを組んで解体工事を考えている場合は早めに相談することがポイントです。
ローンを組むメリット
いざローンを組むとなると固定金利や変動金利を問わず金利の上乗せ分も含めて返済を行わなければなりません。
それでもローンを組むことによって、日常生活の安定というメリットはあります。
数十万円から数百万円と、まとまった解体費用を現金で支払える余裕がある方であればそれほど問題ではありません。
しかし、現金で一括払いをすると日常生活に困ってしまうという方も多いのではないでしょうか?
ローンを組むことによりトータルで支払う金額は大きくなってしまいますが、毎月の負担を平均的にし、日常生活に無理のない範囲で返済を続けることができます。
また、解体工事では追加費用も含めて予想外の費用が掛かることもあります。
そういった場合でも慌てずに対応するため事前にローンを組んでおくこともおすすめです。
補助金について
相続した空き家等、家屋はしっかり管理していないと、すぐにボロボロになってしまいます。空き家は老朽化が進むと、再利用ができないので解体しなければなりません。
そこで、鹿児島県鹿児島市では空き家解体の補助金として最大30万円を出しています。
対象物件
次の条件すべてに当てはまる建物
- 老朽化が激しい空き家(人が住んでいない)
- 道路に接していないなど悪条件の敷地にある、または傾いているなど周囲に被害を与える危険性が非常に高い
- 一般住宅、店舗兼住宅、長屋等(延べ面積の過半が居住用)
屋根や外壁等が崩れたり、建物そのものが倒壊する可能性がある空き家が対象物件のイメージです。また、構造(木造、コンクリート造等)の制限はありません。
対象者
次の条件どちらにも当てはまる方
- 対象物件の所有者(同意を受けた敷地所有者でも可)または相続人
- 市税を滞納していない
申請は、対象物件の所有者でなくても、一定の条件に当てはまる方なら可能です。
すべての自治体で補助金制度が用意されているわけではないですが、解体を検討中ならまずは確認してみましょう。
解体費用を少しでも抑えるなら補助金を含めて工事をすすめていくことがおすすめです。